ボルダリングフェスティバル2017申し込み状況
2017年05月30日
2017年05月30日
~ボルダリングフェスティバル2017申込状況~
ご入金頂いた方は、お名前があるかご確認下さいませ。
ご入金がないと自動的にキャンセルになってしまいます!
お早めに入金をして安心して当日を待ちましょう!
※ご入金の確認から名前が反映されるまでに時間がかかる場合がございますのでご了承下さい。
受付完了 172人
受付完了
浅田哲平 | 受付完了 |
荒川将徳 | 受付完了 |
荒木翔大 | 受付完了 |
有川紗菜 | 受付完了 |
有川泰史 | 受付完了 |
生田雅幸 | 受付完了 |
池田 直人 | 受付完了 |
石井 淳 | 受付完了 |
石切山 染 | 受付完了 |
石原 且祥 | 受付完了 |
磯部 有生 | 受付完了 |
伊藤 恵祐 | 受付完了 |
伊藤颯真 | 受付完了 |
伊藤孝雄 | 受付完了 |
伊藤優輝 | 受付完了 |
Itkonen Matti | 受付完了 |
イトコネン アカリ | 受付完了 |
稲吉嶺郎 | 受付完了 |
乾 亜弥 | 受付完了 |
今井 遙音 | 受付完了 |
今井千博 | 受付完了 |
岩田 潤一 | 受付完了 |
岩田琢希 | 受付完了 |
岩田幸裕 | 受付完了 |
岩見 知拡 | 受付完了 |
内田瑠璃 | 受付完了 |
浦野隆平 | 受付完了 |
遠藤 拓也 | 受付完了 |
大池昌裕 | 受付完了 |
大川航介 | 受付完了 |
太田真平 | 受付完了 |
大谷将司 | 受付完了 |
太田祐平 | 受付完了 |
大塚俊介 | 受付完了 |
大西 翔太 | 受付完了 |
大橋 征弘 | 受付完了 |
大橋 歩 | 受付完了 |
大牧侑太郎 | 受付完了 |
大村月暖 | 受付完了 |
大森英枝 | 受付完了 |
岡田 博之 | 受付完了 |
小川真美 | 受付完了 |
尾崎 理絵 | 受付完了 |
小原孝太郎 | 受付完了 |
笠原 順子 | 受付完了 |
梶田 哲矢 | 受付完了 |
梶間博行 | 受付完了 |
片桐柚奈 | 受付完了 |
片山 恵斗 | 受付完了 |
片山嵩之 | 受付完了 |
加藤 百華 | 受付完了 |
亀山凌平 | 受付完了 |
加茂 眞桜 | 受付完了 |
川田 貴紀 | 受付完了 |
河内茂紀 | 受付完了 |
神戸 歩 | 受付完了 |
木原康宏 | 受付完了 |
木村大起 | 受付完了 |
京屋 仁 | 受付完了 |
草田遼 | 受付完了 |
楠木 将人 | 受付完了 |
久保 祐二 | 受付完了 |
倉菜々子 | 受付完了 |
桑原 啓優 | 受付完了 |
五島寧々 | 受付完了 |
小宮山 敦士 | 受付完了 |
小宮山弘子 | 受付完了 |
近藤裕章 | 受付完了 |
酒井しい | 受付完了 |
佐藤航 | 受付完了 |
塩治采音 | 受付完了 |
塩治隆志 | 受付完了 |
嶋田 伊吹 | 受付完了 |
白木 慎太郎 | 受付完了 |
杉浦栄孝 | 受付完了 |
杉浦陸 | 受付完了 |
杉尾 佳哉 | 受付完了 |
杉山健司 | 受付完了 |
須澤葵 | 受付完了 |
鈴木 将博 | 受付完了 |
鈴木翔 | 受付完了 |
鈴木達也 | 受付完了 |
鈴木信雄 | 受付完了 |
鈴木陽葵 | 受付完了 |
鈴木 大翔 | 受付完了 |
鈴木悠介 | 受付完了 |
鈴木結菜 | 受付完了 |
勢尾 清太朗 | 受付完了 |
曽山 友貴 | 受付完了 |
髙尾 知那 | 受付完了 |
高橋 蒼天 | 受付完了 |
高橋憧衣 | 受付完了 |
高橋充 | 受付完了 |
高橋実来 | 受付完了 |
竹内惇 | 受付完了 |
田中伸侍 | 受付完了 |
田中伸幸 | 受付完了 |
塚越亮太 | 受付完了 |
坪山 修太 | 受付完了 |
寺島圭亮 | 受付完了 |
天満 一矢 | 受付完了 |
堂免弘樹 | 受付完了 |
徳枡誉人 | 受付完了 |
徳枡俊也 | 受付完了 |
戸田篤 | 受付完了 |
冨永尚人 | 受付完了 |
鳥井 惇司 | 受付完了 |
永井 義則 | 受付完了 |
永井碧乃 | 受付完了 |
中川 裕之 | 受付完了 |
中川 倫太郎 | 受付完了 |
中澤 大知 | 受付完了 |
中嶋 諒 | 受付完了 |
永嶋美智華 | 受付完了 |
中野 桜 | 受付完了 |
中野 順司 | 受付完了 |
中野 春風 | 受付完了 |
中村太洋 | 受付完了 |
中村真樹 | 受付完了 |
中村祐香梨 | 受付完了 |
夏目祥太 | 受付完了 |
丹羽雄太 | 受付完了 |
野中良樹 | 受付完了 |
野中 凜 | 受付完了 |
波多野 将 | 受付完了 |
幅 隆行 | 受付完了 |
早川将 | 受付完了 |
伴 虎弥太 | 受付完了 |
平下煌大 | 受付完了 |
平下青空 | 受付完了 |
平松 剛史 | 受付完了 |
蛭田康介 | 受付完了 |
福田宗次郎 | 受付完了 |
藤田 裕介 | 受付完了 |
古谷 智 | 受付完了 |
堀岡隼人 | 受付完了 |
本多 由梨奈 | 受付完了 |
牧田 康弘 | 受付完了 |
牧原 大 | 受付完了 |
増田修太朗 | 受付完了 |
松井 裕和 | 受付完了 |
松浦くるみ | 受付完了 |
松﨑昌英 | 受付完了 |
松長 修 | 受付完了 |
松本裕貴 | 受付完了 |
水谷清彦 | 受付完了 |
箕浦宏規 | 受付完了 |
宮本流星 | 受付完了 |
三好康太 | 受付完了 |
麦島花音 | 受付完了 |
麦島心花 | 受付完了 |
武藤 大介 | 受付完了 |
村口遼 | 受付完了 |
森 晃大 | 受付完了 |
森裕美 | 受付完了 |
森本治誉 | 受付完了 |
安本伊吹 | 受付完了 |
山内隼人 | 受付完了 |
山崎 勉 | 受付完了 |
山田翔太 | 受付完了 |
山田剛士 | 受付完了 |
山本智博 | 受付完了 |
山本将司 | 受付完了 |
山本要介 | 受付完了 |
山脇一馬 | 受付完了 |
横山一樹 | 受付完了 |
吉里勝利 | 受付完了 |
和多 亮 | 受付完了 |
渡辺 圭祐 | 受付完了 |
渡邉 彪真 | 受付完了 |
稲島和彦 | 受付完了 |
杉浦昇 | 受付完了 |
ボルダリングフェスティバル2017お申込みフォーム
2017年05月19日
2017年05月19日
ボルダリングフェスティバル2017開催!
2017年05月13日
2017年05月13日
ボルダリングフェスティバル2015
2015年05月06日
2015年05月06日
お申し込みを締めきりました
Play Mountain! Bouldering Fes.2015 ”with平山ユージ”
日程:2015年6月20日(土)
主催:ロッククライミングPlay Mountain!
場所:PlayMountain!岡崎店
セッター:岡野寛・杉田雅俊・草野俊達・平嶋元・松島暁人・松島由希
スペシャルゲストセッター:平山ユージ
参加者の方全員が十分に楽しんでいただけるよう、予選時間をたっぷり取ります。予選は男女、経験差によるカテゴリー分けは一切なし!
初心者もベテランも一緒にセッション感覚で参加できる形式で、80分×2回。その後男子決勝、女子決勝を行います。
課題設定はいつも通り岡野寛氏をはじめとした豪華セット陣に加え、今年は平山ユージ氏をスペシャルセッターに迎えました。
当日トークショーの開催に加え、セッション中にも参加者との交流が予定されています。日本のクライミングシーンを常に先導している平山氏と間近に触れることができるスペシャルな今年のFes.にどうぞご期待ください。
スケジュール:
8:30~9:00 受付
9:00~9:30 競技説明
9:30~10:50 予選A組1本目
10:50~12:10 予選B組1本目
12:10~13:30 予選A組2本目
13:30~14:50 予選B組2本目
15:10~15:50 平山ユージ氏トークショー
16:10~17:00 女子決勝
17:20~18:20 男子決勝
18:30~19:00 表彰式
参加資格: 中学生以上の男女
募集人員: 120名程度
申込方法: 締めきりました
※申し込み後にメールを送りますが、携帯メールだと着信拒否で届かないことが多いです。
b-festival@playmountain.jpからのメールを受信できるように設定しておくか、パソコンのメールアドレスにしていただくようにお願いしいます。
参加費:4,000円(中学生3,000円) *参加賞・保険代含む
参加費は6月4日(木)までに振込又は店頭にて支払いをお願いします。
振込手数料はご負担願います。
振込先等の情報はHPからのお申し込み後メールにてご連絡させていただきます。
申込締切: 6月4日(木)17:00
*ご入金確認を以て申込完了とさせていただきます。
※今回のフェスティバルは例年に比べて用意できる駐車場の数が少なくなってしまいました。公共交通機関をご利用になるか、なるべく乗り合わせでのご来場をお願いします。
また、見学の方は車以外での来場をお願いします。
ボルダリングフェスティバル2013報告
2013年12月10日
2013年12月10日
去る11月24日(日)、120名の参加者を迎え、Play Mountain!ボルダリングフェスティバル2013を開催いたしました。
セッターには岡野寛さん・草野俊達さん・平嶋元さん・室井登喜男さん・米倉亜貴さんという豪華なメンバーを迎え、1週間かけてじっくりセットしました。
セッションはA組・B組に別れて1時間30分2回の計3時間、思い思いの課題にトライ。和気あいあいとボルダリングを楽しんで頂きました。
常連のお客様がやってくれた売店のフランクフルト、カレーライス、トルティーヤも大好評で売り切れ御礼が出ていました。
余興の決勝戦は男女共にオンサイト方式で行い、こちらも昨年以上の熱戦が繰り広げられました。
男子決勝
男子の優勝はケタ違いの強さを見せた藤井快さん、女子の優勝は決勝課題を全て一撃した三浦真理子さんで、二人とも素晴らしい登りを魅せてくれました。
表彰式
閉会式では上位表彰の他、ご協賛のメーカー様のお陰で、参加者全員に賞品が配られました。そして、最後に豪華賞品の抽選会と恒例のじゃんけん大会で盛り上がりました。
優勝
3回目の開催と言うこともあってか、皆さん賑わいながらも、混雑し登り難い様子もなく大変盛り上がりました。
参加者の皆さん、お疲れ様でした。また次回も是非ご参加下さい。
また、御協賛頂きましたメーカー様、ありがとうございました。
お礼を申し上げます。
御協賛頂きましたメーカー様(五十音順、敬称略)
・アースブルー
・イボルブジャパン
・エルデ
・スポルティバジャパン
・セブンエー
・北斗スポーツ
・Pamo
・マムートスポーツグループジャパン
・ロストアロー
※なお、今回女子決勝で集計ミスがあり、当日の発表と順位が入れ替わっています。
申し訳ございません。訂正してお詫び申し上げます。
